今日はわたしの突発的我儘で、でる梅夫婦と一緒に遠野市の卯子酉神社&遠野郷八幡宮に行ってきました。というか、連れて行ってもらいました。2日くらい前に突然、自分のお客さんから教えてもらった神社を思い出したのです~。遠野に縁結びの神様がいるよって。そしたら梅子も知ってたみたいで、せっかくだから梅子の旦那のでるたくんも一緒に行くことになったのでした。ふたりとも運転ありがとう!
噂の卯子酉(うねどり)神社は民家のすぐ隣で、民家のお庭をお邪魔して通っていくルートでした。足を踏み入れると、赤い布がたくさん…。遠野は27度だったのですが、ここは妙に涼しかったです。木陰になってたからかな。この赤い布、経年変化で色が抜けているものもありました。無人販売所で赤い布を購入、その場にあるサインペンでお願いごとを記入して、言い伝え通り左手だけで布をくくりつけました。大変だった~!
神社というか、祠かな~。こじんまりとしていたけど、木陰の中に赤が映えていて、最初鳥居をくぐるのに勇気が要った笑 普段は女性の参拝者が多いらしい。でも今日は日曜日のお昼で、わたしとでる梅夫婦、あとは男性ひとりでした。お参りを済ませて、次の目的地に。
本来は卯子酉神社が目的だったけど、せっかくなので遠野郷八幡宮にも行ってきました。ひとがた流しもやってきました。
帰りに恋みくじを引いたらなんと大吉でした。うわ~初めてだよ笑 今好きな人すらいないんだけどね。知り合いでそういう感に鋭い人がいるのですが、以前その人に「あなたの場合はまだ出会ってないし、向こうから見つけてくれるはず」と言われました。そうだったら嬉しいなー。素敵な人がいると信じて、あとは仕事頑張ろうと思います。
仕事でもプライベートでも、素敵なご縁がありますように!
0コメント